1.ママ振袖(ママ振り)とは?
最近ご相談の多い ママ振袖(ママ振り)とは
お母さんが着用された昔の振袖の総称です。
近頃、このお母さんの振袖を
成人式に着用されるお嬢様が増えており
成人式のひとつのトレンドとなっております。
もちろん、お母さんの時代の振袖一式を
全てそのまま利用するとなりますと
いかにも古いままの着姿となってしまいますので
袋帯や小物を今っぽくアレンジし直して、
とてもお洒落に着こなして頂く方が多くなり、
ママ振袖リメイクとして注目されています。
このリメイクを当店ではママ振袖Re:コーディネイト(略称|Re:コーデ)と表記させて頂いております。
 
地球環境問題がブームとも表現されるほどの現代、
3R(Reduce・Reuse・Recycle)の価値観とも合致し、ママ振袖のRe:コーデを選択される方が増えているのだと推測されます。
では、ここからはママ振袖リメイクの人気の理由
〇メリット と ×デメリットについても
ご紹介させて頂きます。
 
2.ママ振袖の4つのメリットとは?  
メリット1:
成人式の費用が抑えられる
 メリットその1は
 振袖一式の購入やレンタルと比較すると
 割安なことです。
 必要な費用としては
 ●Re:コーディネイト費用
 ●記念撮影費用
 ●ヘアメイク着付け料金  が挙げられます。
メリット2:
3世代が思い出を共有出来る 
 メリットその2は
 振袖を選んだ時の事、成人式を迎えた時の事、
 いろんなことが記憶として蘇り
 3世代で素敵な思い出を共有頂ける事です。
 母と娘が同じ振袖を着て二十歳をお祝いをする。
 その光景はお着物を揃えたお婆ちゃまにとっても
 感慨深いものとなります。
メリット3:
昔の着物は高品質なものが多い
 メリットその3は
 お母さまの時代の着物の多くは
「手描き友禅」や「絞り加工」「手刺繍」等の
 職人が手を掛けた品が多く、
 生地の品質も国産の良質のものが多い事です。
 
 現在そのような着物を購入しようと思うと
 とても高額となりますのでタンスに眠っている
 価値のあるお振袖を是非ご活用下さい。
メリット4:
他人と被り難く個性が主張出来る
 メリットその4は
 お友達と違った個性的な着こなしが
 楽しめる事です。
 最新振袖の流行の色柄とは一線を画す
 お母さんの時代の着物ですので
 袋帯や小物をおしゃれにRe:コーデして
 他人と被らない個性を演出して下さい。

◎呉服の松葉1F ふりそでfRIQUeでは
 袋帯・重ね衿・帯揚げ・帯〆・草履バックなどが
 すべてレンタルセットになった
 小物レンタルパーフェクトセット
          35000円~ が人気です。
 当社は購入でもレンタルでも
 まったく差がなく、新品の帯や小物まで自由に
 コーディネイトをお楽しみ頂けます!
 
 
3.ママ振袖の4つのデメリットとは? 
デメリット1:
シミ汚れ等があるとお直し代金がかさむ
 デメリットその1は
 黄変やカビ等が目立ったままでは
 流石に着用しづらいという事です。
 しみ抜きやカビ取り等、コストを掛けてでも
 修正出来れば良いのですが・・・
 そもそも修復不可能な状態も散見されます。
※裏地はしみ抜き不可の為、新しい生地で仕立て直しが必要。
デメリット2:
サイズが合わないことがある
 デメリットその2は
 お母さまよりお嬢様の身長が高いor体格が良い
 お嬢様の腕(裄)が長い 等の場合、
 お振袖と長襦袢のサイズ直し(仕立て直し)が
 必要となってしまう事です。
デメリット3:
お嬢様の好みに合わないことも
 デメリットその3は
 ・お母さまの振袖がお嬢様の着たい色ではない
 ・お母さまの振袖の柄がどうしても嫌
 という場合です。
 その際は強要はせずに
 レンタルの検討を推奨致します。
デメリット4:
お母さんの振袖(長襦袢)が無い
 デメリットその3は
 そもそもママの振袖が無い場合です。
 わざわざ他人からお着物を借りた方が
 成人式後しっかりクリーニングをした上で、
 お礼の品も持って返却されたお客様もいましたが
 そこまでするのであれば
 お嬢様の着たい色柄の振袖をレンタルするのも
 手軽でアリかと思います。
 
4.ママ振袖 成人式準備の為の チェックポイント  
ママの振袖を着よう!と思ったらまずチェックすべき点がいくつかあります。
その上でママ振袖のRe:コーディネートはもちろんのこと、前撮り撮影や成人式当日のお仕度の手配などすべきことがたくさんあります。
余裕をもって出来る限り早めにご準備することをオススメします♪
まずは状態をチェック
 ・シミ・カビ等の変色は? □あり □なし
 ・サイズは問題ないか?  □合う □合わない
 ・必要なものは揃っているか?
    □振袖   □長襦袢  □袋帯  
       □半衿   □重ね衿
    □帯揚げ  □帯〆  
    □草履   □バック  □ショール
   〈着付け小物〉
    □きものスリップ(肌着と裾除けでもOK) 
    □衿芯   □前板   □後板
    □帯まくら □腰ひも  □伊達〆
    □コーリンベルト    
    □トリプル仮紐(三重紐)  □足袋
その後は専門店に相談
 ・しみ抜きクリーニングやサイズ直しのご相談
 ・Re:コーディネイトのご相談
 ・前撮り記念撮影のご相談
 ・成人式当日のヘアメイク着付けのご相談
 
※ 相談するお店は以下の条件を満たすお店がオススメです!
   
 □品揃えの良い小物レンタルも対応の店
 □クリーニング業に登録している店
 □仕立て・サイズ直しが出来る店
 □写真スタジオ併設店
 □成人式当日のヘアメイク・着付け対応店
          ↓
伊勢 呉服の松葉 ふりそでfRIQUe/スタジオParfaitは
全ての条件を満たしている数少ない振袖専門店です♪
レンタルも販売も 圧倒的な品揃え。
呉服店ならではの 仕立て直し&きものクリーニング
全国でも珍しい成人式向け写真スタジオ併設
ヘアメイクも着付けも1ヵ所でOK
お早めにご相談下さい
 
 
5.オシャレにRe:コーディネートしたママ振袖リメイクで前撮り・成人式へ
コチラのみなさんも 呉服の松葉ふりそでfRIQUe/スタジオParfaitで Re:コーディネイト・ヘアメイク・着付け・記念撮影をさせて頂いております。
小物をアレンジし直すことで、昔の振袖が見事に生まれ変わります!
ママ振袖に向けた 帯や小物のレンタルパックもご用意しておりますので、まずはお気軽にご相談下さいませ♪
 
貴女の素敵な二十歳の思い出創り
松葉がしっかりサポート致します。
 
ママ振袖関連記事
https://hakken-japan.com/columns/mamafuri/
https://www.excite.co.jp/news/article/TBSRadio_446611/
◎ 三重県 伊勢市 の 成人式 振袖 レンタル なら ふりそでfRIQUe へ 
◎ 三重県 伊勢市 の 写真館 での 記念撮影 なら スタジオParfait へ